Registration info |
前払い枠 ¥3000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: "やむを得ずキャンセルされる場合は、イベント開始2日前まで参加費用の払い戻しをします。また返金処理は全員のイベント参加・不参加が確定したイベント終了後となります。 当日キャンセル:100%返金なし 前日キャンセル:50%返金(Paypal手数料を除く) 2日以前キャンセル:全額返金(Paypal手数料を除く)" |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
内容概要
人工知能・機械学習・深層学習について、G検定の問題で演習しつつ、全体像を解説します。 ※G検定とは、日本ディープラーニング協会が実施している検定試験です。 https://www.jdla.org/business/certificate/?id=certificate_No01 G検定問題を2回に分割して簡単なテストを実施します。 本番相当の演習を実施していただき、人工知能・機械学習・深層学習の全体像について解説をします。 ※ 内容は相互に関係しているため、多少トピックの過不足が生じます。
開催時間
受付:16:00〜16:10 講義:16:10〜17:30
詳細アジェンダ
〇扱う内容 <演習と解説> G検定のための機械学習・人工知能講座 #1 ・AIの歴史と動向、AIブームまとめ ・チューリングテスト、フレーム問題、シンボルグラウンディング問題 ・セマンティック・ウェブ ・AIの身体性、対話性、適応性、自律性 ・機械学習の基礎 ・機械学習の具体的手法 ・決定木と情報利得、主成分分析、アンサンブル学習 ・ラッソとリッジの回帰、多重共線性、バイアスとバリアンス ・Feature Scaling ・調和率、適合率、再現率、F値、p値、t値 ・交差検証、ホールドアウト法 ・代表的なフレームワーク ・内部表現、共変量シフト、正規化の考え方、写像とカーネルトリック ・最適化問題、強化学習 ・勾配降下法 G検定のための機械学習・人工知能講座 #2 <-- 今回の範囲 ・機械学習の内容詳説 ・マルチモーダル、Adaptive Learning、エンドツーエンド深層学習 ・ディープラーニング基礎、CNN、勾配消失問題、コンボリューション、プーリング層の意味 ・転移学習、ファインチューニング、蒸留 ・RNN、LSTM ・データ拡張、バッチ正則化、ドロップアウト、early stopping ・白色化、平滑化、ヒストグラム平坦化 ・自己符号化器、順伝播型ネットワーク ・画像認識、物体検知の歴史、セマンティック・セグメンテーション ・自然言語処理 ※ 詳細は一部変更となる可能性があります。
会場
品川周辺 会場A 詳細な住所は以下slack参加者のみご案内致します。
対象者
・非ITエンジニアだが、人工知能・機械学習・深層学習の全体像を把握したい方 ・ITエンジニアだが、機械学習の全体像と主な手法について勉強したい方 ・ITエンジニアだが、深層学習の全体像と主な手法について勉強したい方
当日のお持物
ノートパソコン必須。
講師プロフィール
阪大大学院数学専攻卒。大阪府出身。 C、C++、Java、Perl、PHP、Ruby、Python、R、bash を操る公共系インフラエンジニア、フロントエンジニア を経て、医療系クラウドサービスを展開。医療系システムコンサルタント等を経てAIベンチャーにて データサイエンティスト。 大手から中小まで数多くのシステム開発プロジェクトで開発統括、プロマネを経験。 基盤設計、統計学、機械学習、深層学習、組織論、リーダーシップ論、心理学、事業戦略論等をテーマに、 社内外で講師の経験多数。
領収書の発行について
前払いの領収書につきまして、PayPalもしくはconnpassで自動発行される領収書をご利用ください。 当日払い又は別途領収書をご希望の場合は、発行手数料は2,000円(税込)となります。ご了承ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.