Sep
21
JavaScriptで学ぶ初めてのFirebaseハンズオン(09/21)
JavaScriptを使ったFirebase の概要、使い方などをハンズオンで学べます。
Registration info |
一般参加枠(前払い) ¥3000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: やむを得ずキャンセルされる場合は、イベント開始2日前まで参加費用の払い戻しをします。また返金処理は全員のイベント参加・不参加が確定したイベント終了後となります。当日キャンセル:100%返金なし 前日キャンセル:50%返金(Paypal手数料を除く) 2日以前キャンセル:全額返金(Paypal手数料を除く) |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
対象者
・非ITエンジニアで、Firebaseの全体像と主なサービスについて把握したい方 ・フロントエンドエンジニアで、はじめてFirebaseの全体像と主なサービスについて実践したい方 ・バックエンドエンジニアで、mBaaSであるFirebaseについても実践したい方
内容概要
Firebaseの基本概念と機能概要をご説明し、 各主要機能の設定と活用方法についてハンズオンで解説します。 過去に開催しました以下のイベントと同一内容となりますので、ご注意ください。 Firebase勉強会(全2回) 前編 - connpass https://team-ml.connpass.com/event/130318/ ・開催場所 品川周辺 会場A 詳細な住所は以下slack参加者のみご案内致します。
イベントに関する注意
このイベントでは、 iOSやAndroidアプリではなく、 Webアプリに関連する Firebaseの概要・使い方・コンポーネント設計など を学ぶ会となります。 FirebaseはmBaaS (mobile Backend as a Service) として知られていますが、 iOSアプリ/Androidアプリ/Unityアプリに関連する事項は扱いませんので、 ご注意ください。 cf. プラットフォーム別のFirebase https://firebase.google.com/docs?hl=ja
内容詳細
JavaScriptで学ぶFirebaseハンズオン 基礎編 ■1 Firebaseの基本を理解する ■1-1 Firebaseコンソールの概要と設定 ■1-2 Firebaseプロジェクトの概要と設定 ■2 認証(Authentication) ■2-1 Authenticationの概要と設定 ■2-2 WebアプリでのAuthenticationの活用方法 ■3 リアルタイムデータベース(Realtime Database) ■3-1 Realtime Databaseの概要と設定 ■3-2 WebアプリでのRealtime Databaseの活用方法 ■4 クラウドファイアストア(Cloud Firestore) ■4-1 Cloud Firestoreの概要と設定 ■4-2 WebアプリでのCloud Firestoreの活用方法 ■5 ストレージ(Storage) ■5-1 Storageの概要と設定 ■5-2 WebアプリでのStorageの活用方法 ■6 ホスティング(Hosting) ■5-1 Hostingの概要と設定 ■5-2 WebアプリでのHostingの活用方法 ■7 クラウドファンクション(Cloud Functions) ■7-1 Cloud Functionsの概要と設定 ■7-2 WebアプリでのCloud Functionsの活用方法 (あくまで予定で多少変更する可能性があります。)
開催日程
2019/09/21(土) 受付:15:45〜16:00 解説とハンズオン:16:00〜17:30 満席の場合は、 チームMLにご登録いただき、 次回開催の告知をお待ちください。 https://team-ml.connpass.com/ 当日詳細は、slackにてご連絡しますので、以下必ずご登録ください。
会場
品川周辺 会場A 詳細な住所は以下slack参加者のみご案内致します。
事前準備・当日のお持物
・Googleアカウント必須 ・ノートパソコン必須
講師プロフィール
kaeken 現役フリーランスWebエンジニア (バックエンド、フロントエンド、クラウド) 兼データサイエンティスト JavaScript, Ruby, Python, etcを使った Webアプリケーション開発のバックエンド・ フロントエンド業務に2005年から従事。 Firebase/GCP/AWSなどのクラウド構築業務も担当しつつ、 現在は主にデータサイエンティストとして データ分析や機械学習モデル構築案件を担当。 また、次世代IT/AI開発の担い手を輩出すべく、 実務経験を元に開発現場での後輩指導を含め、 エンジニアリング教育を実践中。
領収書の発行について
前払いの領収書につきまして、PayPalもしくはconnpassで自動発行される領収書をご利用ください。 当日払い又は別途領収書をご希望の場合は、発行手数料は2,000円(税込)となります。ご了承ください。
イベントに関する注意
このイベントでは、 iOSやAndroidアプリではなく、 Webアプリに関連する Firebaseの概要・使い方・コンポーネント設計など を学ぶ会となります。 FirebaseはmBaaS (mobile Backend as a Service) として知られていますが、 iOSアプリ/Androidアプリ/Unityアプリに関連する事項は扱いませんので、 ご注意ください。 cf. プラットフォーム別のFirebase https://firebase.google.com/docs?hl=ja 以下のイベントと同一内容となりますので、ご注意ください。 Firebase勉強会(全2回) 前編 - connpass https://team-ml.connpass.com/event/130318/
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.